群馬県歯科衛生士会

専門部会活動

臨床歯科衛生士部会

この部会は、臨床に携わる会員のレベルアップのために発足されました。

活動は年2回の研修会(本会研修会との共催あり)を開催しております。

診療室等での悩みや疑問は勤務年数を問わず、その時々様々です。

そして、歯科医療にも流れがあり、経験の中で解決できることもありますが、この部会からも臨床の場で必要とされる情報を発信していけたらと思っています。

群馬県歯科衛生士会には、頼りになる素敵な会員がたくさんいます。

今後は、勉強会などの開催を考えておりますので、入会希望の方はお気軽に歯科衛生士会事務局までお問い合わせください。

代表世話人  砂川陽子

病院歯科衛生士部会

「チーム医療や地域連携の役割を担う為のネットワークを作り、情報交換や勉強会を重ね、部会の向上と人材育成に努めていく」ことを目的に、平成25年に発足した部会です。

病院における歯科衛生士の役割は、従来の歯科診療補助や衛生指導に加え、入院患者の口腔ケアにより「食べる」「話す」などの口腔機能を維持回復に向けて支援する事や、有病者に対する広い知識と高い専門性が求められ、

業務はさらに多様化していきます。

これまで以上に、資質の向上と多職種へのアプローチ参入に向けて各々現場だけでなく衛生士会の一員として、一緒に研鑽していきましょう。

また、病院の衛生士の社会的立場は、まだまだ厳しいのが現状です。

抱える多くの問題を、部会全体で話し合い解決に向けて努力していきましょう。参加は随時受け付けていますので、よろしくお願いします。

代表世話人  田中淳子

障がい児者歯科衛生士部会

県内で障がい児者歯科診療に携わっている歯科衛生士のみなさん!

また施設や福祉作業所などでの保健指導に携わっている歯科衛生士のみなさん!

実際にはまだ仕事として携わっていないけれど、興味がある、勉強してみたいという貴方!などなど

ベテランの方から初心者の方まで、どなたでも入会いただけます。(入会随時)

心身や心に障がいのある方々に、寄り添い心優しいサポートの出来る歯科衛生士を目指して一緒に活動しませんか?

まだまだ、立ち上がったばかりの部会です。日々の仕事の悩みなど相談したり、一緒に学び同じ志の仲間で仲良く成長できたらと思っています。

診療室で困った経験のある方も、是非ご参加ください。

活動は年2回程度、研修会や症例検討なども予定しています。

興味のある方は、お気軽に歯科衛生士会事務局までご連絡ください。

代表世話人  福島友枝

ついたち会

ついたち会は、県内の公衆衛生に携わる歯科衛生士が日頃の業務で個々に感じている疑問を解決するために自主的に勉強会を開催することから始まり、平成元年に正式に発足しました。名前のいわれは「皆が集まれる日」をいうことで、月初めの仕事が少ない1日(ついたち)が良いということから「ついたち会」と命名しました。30余名からスタートした会ですが、現在では100余名の会員が在籍しています。

活動は年6回、主に奇数月の第1月曜日に会員の資質向上のため研修会を開催しています。

令和5年度の役員

代表 井田 陽子
副代表 西澤 広美
会計 江浪 明奈
書記 大久保 恵子・本多 泉
庶務 川原 京子・高橋 麻衣
顧問 入山 久美子

▲TOP